患者様へのご案内(保険医療機関における書面掲示)
明細書について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。
夜間・早朝等加算について
当院は、月・火・水・木・金・土曜の9:00〜12:00、月・火・金曜日の14:00~17:20、水曜の16:00〜18:20を診療時間と定めています。厚生労働省の規定により、平日18:00以降・土曜日12:00以降は夜間早朝等加算が適用されます。
オンライン診療について
一般社団 法人日本医学会連合が作成した「オンライン診療の初診での投与について十分な検討が必要な薬剤」等の関係学会が定める診療ガイドラインを参考に 情報通信機器(オンライン診療時のスマホ・パソコン等)を用いた診療の初診の場合には向精神薬 を処方できません。
令和6 年 6月 1日
保険外負担の費用について
当院では、以下の項目について、利用回数に応じた実費の負担をお願いしています。
● オンライン診察における予約や受診等に係るシステム利用に要する費用及び電話やテレビ画像等の送受信に係る費用 一回につき 1,000円(税込)
生活習慣病管理料
高血圧症、脂質異常症、糖尿病に関して、療養指導に同意した患者が対象です。28日以上の長期の投薬を行うことは対応可能です。
医療DX推進体制整備加算
・医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施している保険医療機関である。
・マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいる保険医療機関である
・電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施している医療機関である